デザインを学びたい全ての方を対象に、京都芸術大学通信教育部 芸術教養学科 早川 克美教授の動画の配信を開始しました。
この講座は、インターネットだけで学ぶことができる、京都芸術大学 通信教育部「芸術教養学科」における授業「芸術教養講義1 デザインへのまなざし」を一部アレンジする形で提供していただいています。
京都芸術大学通信教育学部 http://www.kyoto-art.ac.jp/t/course/tenohira/
デザインのまなざし-豊かに生きるための思考術
- 1章 デザインとは何か?
- 2章 ユーザー中心主義-人間を中心にすえたデザイン思考
- 3章 観察から生まれるデザイン その1
- 4章 観察から生まれるデザイン その2
- 5章 デザイン主導主義-未来を創り出すデザイン
- 6章 デザインという思考-未来の豊かさのために